iMacとMacBookを徹底比較!私がMacBookProにした理由

スポンサーリンク
imacとmacbookの比較Mac
スポンサーリンク

デスクトップ型のiMacにするか、ノートパソコン型のMacBookにするかで悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

私は約10年ほどiMacを使用してきましたが、先日ついにMacBookProに乗り換えました。

 

今回はiMacとMacBookのどちらを買うか悩んでいる方に向けて、いろんな観点で比較した結果についてご紹介します。そして私がMacBookProにした理由についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

iMacとMacBookの比較

 

キーボード、マウスについて

キーボードやマウスに関しては「場所をとらない」、「電池残量を気にしなくて良い」という点からMacBookの方がおすすめです

MacBookの場合はトラックパッドがあるためマウスが不要であり、本体に内蔵されるため電池残量は気にする必要がありません。

一方でiMacの場合は、マジックキーボードやマジックマウス(マジックトラックパッド)がありますが、とにかく電池残量を気にするのが面倒です

単三電池が切れてしまうとパソコンが触りたくても触れなくなってしまいます。とはいえ、有線のキーボードやマウスはカッコ悪いし、、、、

というわけで、キーボードやマウスに関しては断然、MacBookが良いと思います。

 

USBポートなどの外部接続について

USBポートなどの外部接続に関してはiMacがおすすめです。iMacにはUSBやSDカードやLANケーブルなどが使えます。SDカードはデジカメやビデオカメラの写真や動画を取り込むという時に重宝します。

 

最近のMacBookProは軽さと薄さを追い求めた結果、USBポートやSDカードスロットがないです。「USB-C」が2個とイヤホンジャックが1個だけとなっているため、何か外部接続が必要となった場合は変換コネクタ等が必須です。

 

私はSDカードを使いたかったため、「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM1」を購入しました。値段が安い割に、性能が良く、非常にコスパの良い商品です。詳細なレビューは以下の記事をご覧ください。

USB-C対応マルチハブ「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM1」を買った感想
USB-C対応のマルチハブ「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM1」の使用感、レビューをまとめました。値段が安い割に性能が高く他の商品と比較してもコスパの良い商品です。SDカード、microSDカードを使用したい方は「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM1」のUSBマルチハブがおすすめです。

 

待ち運びできる大きさと重さ

外出先への持ち運びを考えている場合は、当然ながらMacBookです。最近のMacBookProはかなり軽くなっており、MacBookAirと同じぐらいの1.5Kg前後です。

また、外出先への持ち出しのみならず、家にいる時も簡単に収納できるのがMacBookの良さです。もし、パソコン用のデスクが小さいとか、同じデスクで本も読みたいなんて方にはMacBookがおすすめです。

 

性能、画面の解像度

高スペックを求めるのであれば、iMacの方が良いです。

最大のCPUの処理能力やメモリ容量についてはiMacの方が上です。また、ディスプレイも4Kや5Kに対応したモデルもあり、グラフィックの観点からもiMacです。

3Dゲームや高解像度のビデオエディタとして使用するのでしたらiMacですね。

 

拡張性(メモリ増強)

拡張性という点において、最新のiMacもMacBookもどちらも自分でメモリ増強が出来なくなっています。

少し古いモデルはメモリ増強が出来ていたので残念です。どのモデルがメモリ増強できるかについてはAppleの公式ホームページでご確認ください。(iMacのメモリ拡張MacBookのメモリ拡張

 

価格

価格はMacBookもiMacもあまり変わりません。ただ、iMacでSSDやトラックパッドに変更するとMacBookの方が安いです。

ネットサーフィンやブログ更新用等の軽めのスペックだと、10万〜15万程度です。動画編集などをiMacでやりたいという方は25万〜30万ぐらいは覚悟した方が良いと思います。(た、たかい笑)

価格やスペックの比較については本家のAppleのサイトが一番わかりやすいと思います。

参考Macのモデルを比較

 

私がMacBookProにした理由

私がMacBookProにした理由は以下の3点です。

  • 用途はブログ更新、写真閲覧程度
  • 外出時に持ち運ぶ可能性あり
  • パソコンを置きっぱなしにする机がなく、使用後は別の場所に片付けたい(妻要望)

まー、大きな理由は3番目です。妻から「iMacはデカすぎて邪魔」という一声で決まりました。優柔不断な私にとっては、一歩踏み出す勇気をくれる良い妻です。笑

 

とはいえ、かなり悩んだのがUSBポートがないことです。iPhone6sを使っているため、付属のケーブルでは接続ができないということに悩みました。

それに対しては別売りのMultiportアダプタを購入することで落ち着きました。

usbcのマルチアダプタ

参考電源&ケーブル | Apple

 

まとめ

最後にまとめとして、私が考えるMacBookがおすすめな人とiMacがおすすめな人についてご紹介したいと思います。

 

MacBookがおすすめな人

  • 外出先に持ち出して作業することがある人
  • ブログ更新やネットサーフィンがメインの人
  • 家の中の物が少ない方が良い人(ミニマリスト)

 

iMacがおすすめな人

  • 外にパソコンを持ち出すことがない人
  • 主な用途が画像編集や動画編集などの人
  • (単三電池の予備がいっぱいある人)

 

以上、MacBookとiMacの比較でした。参考になれば幸いです。

MacPC・スマホ
スポンサーリンク

関連おすすめ記事

宜しければシェアをお願い致します
運営者プロフィール
jin

「お金、時間、そして家族を大事にしたい」と考えるパパに少しでもプラスとなるよう情報発信しています。睡眠アプリ(SleepMeister)愛用者。ルンバ、ブラーバ、食洗機などの時短家電大好き。

jinをフォローする
ぱぱたす(PaPa+)

コメント

タイトルとURLをコピーしました