iPhoneはAndroidと違ってSDカードによる容量の増加ができないため、容量不足に悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
そんな方に向けてiPhoneの容量不足を解消するための方法についてご紹介します。参考になれば幸いです。
iPhoneの容量を減らす方法
不要なアプリを削除する
iPhoneのアプリを再度見直し、不要なアプリを削除してください。私の場合はfacebookやtwitterといったSNS系のアプリとゲームアプリを削除しました。
facebookやtwitterなどのSNSアプリはサイトからログインする
facebookやtwitterなどのSNSのアプリを削除することにしました。そして、ログインする時はSafariからログインするようにしました。
例えば、twitterの場合は200MB程度の容量を使用しており、意外と容量が大きいです。
ちなみに、私の場合はこのSNSアプリを削除することで、facebookやtwitter自体をあまり見なくなり、無駄な時間削減にも繋がりました。
(友人の近況を把握することに遅れますが、遅れるだけで支障はないです。facebookで近況を知る友人はそれなりに距離がある友人なので。笑)
ゲームアプリを削除する
iPhoneでよくやっているゲームアプリですが、本当に今後もずっとやり続けるかを改めて考えてみてください。
「1日1回のガチャを引くだけ」とか「今のイベント期間が終わったら」を繰り返しているとずっと抜けれなくなってしまいます。(私もそうでした。笑)
ポケモンGOをやめるために私がとった行動を以下の記事にまとめました。参考にしてみてください。

youtubeなどの動画アプリも削除する
youtubeなどの動画サイトもsafariから見るようにし、アプリは削除しましょう。サイトで見ても大きな差はないと思います。
子供がyoutubeを見たがるから、操作しやすいアプリは削除できないという方は、そもそも子供がyoutubeを見るのをやめてしまいましょう。
私の子供もyoutubeを見て苦労したので、いくつかの対策を実施しました。以下の記事にその対策を纏めてまとめてますので参考にしてください。

アプリのキャッシュを削除する
safariやニュース系アプリは高速化のためにキャッシュが蓄積されることが多いです。
アプリのキャッシュが蓄積されすぎていないかを確認し、定期的にキャッシュを削除するのが良いです。
Smartnewsのキャッシュを削除する
SmartNew(スマートニュース)はキャッシュが蓄積されるアプリです。気がつけば、キャッシュが蓄積されてアプリの使用容量が1GB近くなっていることもあります。
SmartNewsのキャッシュは、SmartNewsの設定画面から「次回起動時にキャッシュをクリア」をONにすることで削除可能です。詳細は以下の記事をご覧ください。

Safariのキャッシュを削除する
iPhoneのSafariもキャッシュが蓄積されるため、定期的に削除が必要です。以降、safariのキャッシュ削除方法についてご紹介します。
まず、iPhoneの「設定」から「Safari」を選択してください。
「Safari」の「履歴とWebサイトデータを消去」を選択します。
「履歴とデータを消去」を選択すると、キャッシュの削除ができます。
写真や動画はPCにバックアップ後、完全に削除する
iPhoneの中にある写真や動画も容量不足になる大きな要因です。この写真や動画はPCにバックアップを取った上で、iPhoneから削除しましょう。
iPhoneから写真を削除する場合は写真アプリから写真を選んで削除した後に、完全に削除という処理が必要となります。
完全に削除しないと容量不足が解消できませんのでご注意ください。詳細は以下の記事をご覧ください。

過去のメール、メッセージ、LINEのトーク履歴を削除する
過去に受信したメールやメッセージ、LINEのトーク履歴などは削除しましょう。
特にLINEの場合、企業を友達にしていると定期的に広告の画像や動画送られてくるため容量を不足につながります。
聞いていない音楽を削除する
iPhoneの中に入っているミュージックですが、1曲では10MB前後です。1曲あたりの大きさは小さいですが、これが10曲、20曲となってくると200MB〜300MBの容量となります。
最近、この音楽聞いていないなと思うものは思い切って削除しましょう。(なお、パソコンへのバックアップは必須です)
ここではiPhoneの音楽(ミュージック)を削除する手順についてご紹介します。
まずはiPhoneの「設定」から「ミュージック」を選択します。
続いて、「ダウンロード済み」を選択します。
すると、iPhoneにダウンロードされている音楽が一覧で表示されます。その中で不要なものを探してください。
不要な音楽が決まりましたら、右上の編集を選択します。
曲の横に表示された「ー」を選択し、「削除」ボタンをクリックすると削除可能です。
コメント