ついに解禁!iPhone6sでSIMロックを解除するメリットとやり方

スポンサーリンク
iphone6sをSIMロック解除するメリットとやり方格安SIM
スポンサーリンク

iPhone6sが発売されてから約半年が経ちました。そろそろSIMロック解除をやろうかなと思っても、ついつい「手続きが面倒くさそうだなー、SIMロック解除するメリットもよくわからないし、やらなくていっかー」と思う方もいらっしゃると思います。

 

そんな方に対して是非お伝えしたいのが、SIMロック解除はやっておいてください

 

今回はiPhone6sのSIMロック解除するメリットを説明した上で、SIMロック解除する方法について説明したいと思います。

スポンサーリンク

iPhone6sのSIMロック解除するメリット

iPhone6sのSIMロック解除を行うメリットは、主に以下2つです。1つずつのメリットを細かく見ていきたいと思います。

 

1.海外渡航時にiPhone6sで現地のSIMカードが使える。

2.格安SIMが使えるようになる。ただし、サブとして使うのが良い。

 

海外渡航時にiPhone6sで現地のSIMカードが使える

SIMロック解除を行っておくと、海外渡航時に現地のSIMカードが使えるようになります。もし、国内のSIMカードで通信を行うと、国際ローミング料金等で高い費用を支払う必要が出てきます。現地のSIMカードを使うことでその費用を安く抑えることが出来ます。

例えば、ハワイやグアム等に行ったと想定して、「docomoの海外パケ・ホーダイ」と「アメリカ Ready SIM」を比較してみます。

比較項目docomoの海外パケ・ホーダイアメリカ Ready SIM
1日間の料金(データ通信量)1,980円
(約24MBまで)
約407円
(約70MBまで)
7日間の料金(データ通信量)13,860円
(約168MBまで)
2,850円
(約500MBまで)

参考HP:「docomo」、「Ready SIM

 

この結果からも分かる通り、明らかに現地のSIMカードを使う方が安いです。なお、現地のSIMカードと書くとハードルが高く感じますが、普通にamazonで買えます。

 

格安SIMが使えるようになる。ただし、サブとして使うのが良い

こちらはご存知な方が多いと思いますが、SIMロック解除を行うと格安SIMが使えるようになります。ただ、iPhone6sを契約して半年経っただけでは、まだiPhone6sの端末代を支払っていない状態かと思います。

そのため、すぐに格安SIMに乗り換えはしない方がよいと思いますが、SIMロック解除はやっておいた方が良いと思います。その理由は、格安SIMをサブとして使えるからです。

「今月はネットでいっぱい動画を見たから、月の容量制限を超えてしまうー」という方は是非、格安SIMと併用して通信費を抑えてください。キャリアで容量の追加を申し込むと非常に割高になってしまいます。そのため、格安SIMと併用するためにもSIMロック解除はしておいてください。

一番、SIMロック解除をした方が良いのはソフトバンクユーザ

ちなみに、この格安SIMが使えるようになることについて、最も意味があるのはソフトバンクユーザです。docomoとauのiphone6sを使っている人は同じ会社の回線を借りている格安SIMであれば、SIMロック解除をしなくても格安SIMが使えます。(docomoの場合は「iijやOCNモバイル等」、auの場合は「mineo」が該当します。詳細はこちらの記事をご覧ください。)

ところが、ソフトバンクではiPhone6s以外のiPhoneで格安SIMを使うのは非常に難しいです。その理由は「iPhone6s以外のiPhoneは SIMロック解除ができない」、「ソフトバンクの格安SIMがない」の2点です。(ただ、一応格安SIMを使う方法はあります。詳細はこちらの記事をご覧ください。)

そのため、ソフトバンクのiPhone6sを使っているユーザは特にSIMロック解除しておいた方がよいですね。

 

iPhone6sをSIMロック解除する方法と注意点

iPhone6sのSIMロック解除する方法は公式HPを見るのが一番手っ取り早いです。なので、ソフトバンクの方はソフトバンクのホームページ等をご覧ください。googleで検索すれば、すぐ出てくると思います。

 

ちなみに、ここからはSIMロック解除する前の注意点をお伝えします。

SIMロック解除する前にはバックアップを取得しておく

何が起きるかわからないため、SIMロック解除前には必ず、バックアップを取得しておいた方が良いです。バックアップはパソコンとiPhoneを繋げて、iTunesからバックアップを取得するというのを実行するだけです。

時間はかかりますが、難しいことではないので、念のためやっておきましょう。

 

SIMロック解除は店頭ではなく、ネットで実施する

店頭に持っていってSIMロック解除を行うと、3,000円程度の事務手数料を取られてしまいます。そのため、ネットで申し込むようにしてください。

ちなみのソフトバンクユーザの方だとMySoftbankからSIMロック解除の申し込みが出来ます。

 

格安SIM
スポンサーリンク

関連おすすめ記事

宜しければシェアをお願い致します
運営者プロフィール
jin

「お金、時間、そして家族を大事にしたい」と考えるパパに少しでもプラスとなるよう情報発信しています。睡眠アプリ(SleepMeister)愛用者。ルンバ、ブラーバ、食洗機などの時短家電大好き。

jinをフォローする
ぱぱたす(PaPa+)

コメント

タイトルとURLをコピーしました