複数枚の格安SIMを家族でシェアしてもっと格安にしよう!

スポンサーリンク
格安SIM
スポンサーリンク

格安SIMを提供している一部の会社で複数枚のSIMカードを持てるプランが提供されています。

 

このプランをうまく使えば、スマホとタブレットの2台持ち用や家族でシェアする用等々、格安SIMをさらにお得に使うことができます。

 

今回は複数枚のSIMが持てるプランの比較に加えて、おすすめのプランもご紹介します。

 

これらのプランでかしこく節約して、家族向けにケーキを買って帰る頻度をあげましょー!笑

スポンサーリンク

比較の前に(格安SIM初心者の方向け)

複数枚の格安SIMプランの比較をする前に、格安SIM初心者の方に「格安SIMを選択する際の基準」についてお伝えしたいと思います。どれを選べば良いかの参考にして頂ければと思います。(格安SIMをよくご存知の方は読み飛ばしてください。)

格安SIMを選択する上で特に大事なこと

格安SIMを選択する上で特に大事なことは以下の3つです。

  • 料金
  • 回線速度
  • オプションサービス(翌月繰り越し、公衆WiFi)

料金は当たり前ですが、その次に大事なことは回線速度とオプションサービスです。

まず回線速度についてですが、格安SIMで回線速度が遅いものはほとんど使い物になりません。そして料金プランに書かれている「理論上の回線速度150Mbps」が重要ではなく、実際の速度が重要です

格安SIMの実際の速度を知るために

実際の速度を知るためには、格安SIMを使っているユーザに聞くしかないです。「格安SIM名 速度」などで検索すると、いくつかのプランを契約してる方が実際に測定した結果を共有してくれているため、それを参考にするのがいいと思います。

オプションサービス(翌月繰り越し、公衆WiFi)

格安SIMを提供している会社は、それぞれ特徴のあるオプションサービスを実施しています。

その中でも特に大事なオプションサービスが以下の2つです。

  • 翌月繰り越し(余ったデータ容量を翌月に繰り越す機能)
  • 公衆WiFi(街中の公衆WiFiに無料で繋げる機能)

これら二つは格安SIMを使う上では必須のオプションサービスですが、提供していない会社も一部あります。このサービスが提供されているのか、提供されていないのかも格安SIMを選ぶ際の重要なポイントとなってきます。

複数枚の格安SIMプランの比較表

前置きがずいぶん長くなってしまいましたが、今回、複数枚の格安SIMを提供しているプランを比較しますが、私がおすすめしたいのは以下の2社のプランです。

  • OCN
  • IIJ

理由は先ほど書いた通り、回線速度とオプションサービスです。値段が安いプランやメニューが豊富で1GBのプランもある等、パっと見た時に「あっいいな!」と思ってしまうかもしれませんが、回線速度や翌月繰り越しがあるか等に注意して選んでください。

データ通信のみプラン

まずはデータ通信のみの比較表です。私がおすすめしたいものを赤字にしております。全てSIMの枚数が3枚のプランです。

会社名商品名料金容量上限翌月繰越公衆WiFi
OCN
3GB/月コース2,000円3GB/月
5GB/月コース2,350円5GB/月
IIJmioファミリー
シェアプラン
2,560円10GB/月
DMM
データSIMプラン(8GB)2,140円8GB/月×
データSIMプラン(10GB)2,250円10GB/月
BB.excite
1GB(SIM3枚)1,280円1GB/月×
2GB(SIM3枚)1,520円2GB/月
4GB(SIM3枚)1,980円4GB/月
BIGLOBEスタンダード
プラン
3,790円10GB/月
hi-ho
アソート1,409円3GB/月××
ファミリー
シェア
2,838円10GB/月

 

データ通信+音声通話付きプラン

次に、音声通話付きプランの比較表です。私がおすすめしたいものを赤字にしております。こちらも全てSIMが3枚のプランです。

会社名商品名料金容量上限翌月繰越公衆WiFi
OCN
3GB/月
コース
3,400円3GB/月
5GB/月
コース
3,750円5GB/月
IIJmioファミリー
シェアプラン
4,660円10GB/月
DMM
通話SIMプラン(8GB)4,240円8GB/月
通話SIMプラン(10GB)4,350円10GB/月
hi-ho
アソート3,509円3GB/月
ファミリー
シェア
4,938円10GB/月
格安SIM格安SIMの比較表
スポンサーリンク

関連おすすめ記事

宜しければシェアをお願い致します
運営者プロフィール
jin

「お金、時間、そして家族を大事にしたい」と考えるパパに少しでもプラスとなるよう情報発信しています。睡眠アプリ(SleepMeister)愛用者。ルンバ、ブラーバ、食洗機などの時短家電大好き。

jinをフォローする
ぱぱたす(PaPa+)

コメント

タイトルとURLをコピーしました