UQモバイルの割引、キャンペーンでお得に契約する方法

スポンサーリンク
uqモバイルのキャンペーンでお得に契約する方法UQモバイル
スポンサーリンク

私は格安SIMを5年以上使ってきましたが、UQモバイル(UQmobile)が最もおすすめできる格安SIMです

 

朝の通勤ラッシュや昼間の混雑時でも回線速度が速く、無料通話付きのプランや余ったデータの無料繰越ができるなど、おすすめできるポイントが山ほどあります。

参考  格安SIMを5年使ってわかった!最もおすすめの格安SIMはUQモバイル

 

そんなおすすめのUQモバイルをお得に契約する、割引を受ける方法についてご紹介したいと思います。

また、UQモバイルを申し込む時の注意点やMNPの手順などについてもご紹介しています。

 

これからUQモバイルに乗り換えようかなと考えている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

UQモバイルの割引なら正規代理店のキャンペーン

UQモバイルを最もお得に契約するなら、正規代理店のキャンペーンから購入するのがおすすめです。

 

キャッシュバックキャンペーン内容

uqモバイルのキャンペーンとは

正規代理店のキャッシュバックでは、最大13,000円のキャッシュバックを受けることができます。

プランごとのキャンペーン情報は以下の通りです。

端末セットの場合

  • プランS :11,000円
  • プランM:12,000円
  • プランL :13,000円

SIMのみの場合

  • プランS :  7,000円
  • プランM:10,000円
  • プランL :10,000円

↓お申し込みはこちらからどうぞ↓

キャッシュバック申し込み時の注意事項

キャンペーンページを申し込むだけでは、キャッシュバックはもらえません

 

キャッシュバックをもらうためには、口座を登録する必要があります。口座登録を忘れると、キャッシュバックがもらえませんので、ご注意ください。

 

キャッシュバックの申し込みページにも「キャッシュバックを受ける方法」について記載されています。

①お申込時のご登録メールアドレス宛に、キャッシュバック案内のメールをお送りいたします。
②メールに記載された内容に沿ってお受け取り口座をご登録ください。
※期日までにご登録いただけなかった場合はキャッシュバック対象外となります。
※ご契約者本人名義の口座情報をご登録ください。ご利用者名義のご登録をされた場合はキャッシュバック対象外となります。
③開通月を含まない7ヶ月目の末日にご登録いただいた口座にお振込みいたします。

引用 UQmobile

 

その他のキャンペーンや割引情報

 

公式ホームページのキャンペーンも要チェック

UQモバイルの公式ホームページでもキャンペーンを実施しています。こちらも要チェックです。

参考 キャンペーン・おトク情報(UQ mobile)

 

ただし、基本的に学割や家族割などが中心でキャッシュバックは行っていません。これは総務省の目が光っていることもあり、キャッシュバックは行いづらいためです。

 

セルフバックキャンペーンもお得

自分でサイトを運営している人はUQモバイルのセルフバックも検討してみてください。

 

セルフバックとは、A8netやバリューコマースなどで広告主と契約して、自分でその広告に申し込むことです。

 

A8net経由で自分で申し込みをすると、5,000円がキャッシュバックされます

 

A8netの申し込みはこちらの公式ホームページからどうぞ

UQモバイル申し込み時の注意点

 

端末を自分で用意する場合はマルチSIMを理解しておく

uqmobileのマルチSIMとは

UQモバイルに乗り換える際に、「端末は自分で用意する」という方はマルチSIMについてしっかり理解した上で、乗り換えを行なってください。

 

マルチSIMとは、通常のSIMよりも少し通話の音質が良くなったSIMのことです。

 

UQモバイルでは、SIMのみ申し込む場合(端末を自分で用意する)、マルチSIMか通常のSIMかを選択する必要があります

 

その際、自分の端末がマルチSIMに対応していないのに、マルチSIMを選んでしまうと、UQモバイルがうまく動かないということになって、再度SIMの交換が必要となり、お金と時間がかかってしまいます。

 

マルチSIMとは何か、マルチSIMが使える端末の条件、選び方などの詳細」は以下の記事をご覧ください。

参考  VoLTE対応SIM・マルチ対応SIMって何?au系格安SIMの基礎知識

 

MNPの場合は乗り換え手順を確認しておく

UQモバイルにMNPで乗り換える場合、MNP予約番号の取得や端末の準備等、乗り換え手順はしっかり確認しておきましょう。

 

MNP乗り換え手順

  1. MNP予約番号を取得
  2. UQモバイルのサイトでMNP申し込み
  3. SIMが届いたらSIM切り替え設定(自分で端末を用意する場合のみ)

 

MNP予約番号の取得方法やSIM切り替え設定の画面付き解説など、詳細は以下の記事をご覧下さい。

参考  UQモバイルへのMNP手順を解説!回線切り替えできない場合の対処方法まとめ

 

まとめ

UQモバイルの割引、キャンペーン情報についてまとめました。

 

色々な割引、キャンペーン、セルフバックなどの情報がありますが、一番のおすすめは正規代理店でのキャッシュバックキャンペーンです

 

キャッシュバックキャンペーンで申し込んだ後は、キャッシュバックをもらうための口座情報の登録を忘れないようにしてください。

 

また、UQモバイルでSIMのみを申し込む場合はマルチSIMを理解した上で、申し込むようにしてください。

UQモバイル
スポンサーリンク

関連おすすめ記事

宜しければシェアをお願い致します
運営者プロフィール
jin

「お金、時間、そして家族を大事にしたい」と考えるパパに少しでもプラスとなるよう情報発信しています。睡眠アプリ(SleepMeister)愛用者。ルンバ、ブラーバ、食洗機などの時短家電大好き。

jinをフォローする
ぱぱたす(PaPa+)

コメント

タイトルとURLをコピーしました